24 Apr 2018, 15:54

from NHK カマキリのそだち方

15:54 Tuesday 24 April 2018 JST

from https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005400130_00000

冬の野原。れた 植物 しょくぶつなど にこんなものを見ることがあります。カマキリの卵です。中を見ると、 あわのようなものにつつまれて、卵がぎっしりとな らんでいます。春になってあたた かくなると、卵から幼虫ようちゅうが生まれま す。体の長さは、およそ8ミリメートル。薄い膜に包まれています。薄い膜を 脱ぐと、形は成虫とほとんど同じ。幼虫は、昆虫などの生き物を食べて、大き くなっていきます。成虫になったカマキリです。カマキリは食欲旺盛です。大 きな鎌(かま)のような前脚で、餌を捕まえます。秋、カマキリの仲間が卵を 産む季節です。お腹の大きなカマキリをみつけました。メスのカマキリです。 卵を産む場所をさがしているのです。卵を産み始めました。卵は、泡のような ものの中に産みつけられます。この泡は乾くと固くなり、雨や風から卵を守り ます。こうしてカマキリの卵は、寒い冬を越すのです。